
においのエキスパート
永田富治
商品開発 統括
1963年生まれ。九州大学大学院農学研究科卒。日本たばこ産業株式会社(JT)で17年製品開発に従事し、自主企画から生まれた100億円を超えるプロジェクトに貢献する。その後、香料系のマネージャーや研究所の副所長として、人の嗜好に関する領域研究を立ち上げ拡張する。領域の中には、においや味を中心とした五感の研究、人の認知に関する心理学的な研究、化学分析と官能評価をつなぐ官能化学、新しい官能評価手法の構築等がある。調香師としての技能も生かし、レボーンの成長をけん引する。
実績(研究領域・専門領域)

-
実績や専門領域を箇条書きで記入
-
実績や専門領域を箇条書きで記入
-
実績や専門領域を箇条書きで記入
-
実績や専門領域を箇条書きで記入
笠倉弥生
レボーン 顧問
数十年に渡りJTの全世界のたばこの香料開発を統括して来られており、その領域への貢献には多大なものがある。嗜好品の非常に複雑な官能評価を長年経験・指導されてきたため、たばこのみならずそこに使用されている天然や合成の香料素材に関する造詣が深い。プリンシパルフレーバリストという肩書きを持つ人間は過去・現在も含めて笠倉さんお一人だけ。
実績(研究領域・専門領域)
-
実績や専門領域を箇条書きで記入
-
実績や専門領域を箇条書きで記入
-
実績や専門領域を箇条書きで記入
-
実績や専門領域を箇条書きで記入