top of page

Consulting Member
コンサルティングメンバー

永田 富治
商品開発 統括
出身
熊本県生まれ
コンサルティング領域
官能評価、調香、多変量解析 など
趣味
石集め、サボテン・塊根植物、写真
略歴
日本たばこ産業株式会社(JT)で17年製品開発に従事し、自主企画から生まれた100億円を超えるプロジェクトに貢献する。その後、香料系のマネージャーや研究所の副所長として、人の嗜好に関する領域研究を立ち上げ拡張する。領域の中には、においや味を中心とした五感の研究、人の認知に関する心理学的な研究、化学分析と官能評価をつなぐ官能化学、新しい官能評価手法の構築等がある。調香師としての技能も生かし、レボーンの成長をけん引する。
実績
-
香りの官能評価(客観的評価軸の設定と評価および様々な官能評価手法を使ったソリューション提案)
-
フレーバークリエーション(感性科学的知見等も利用した)
-
官能化学、感覚科学、感性科学等の嗜好科学研究分野のR&Dプロジェクトリーディング
-
香り×嗜好データの解析(多変量解析など)

澤田 未来
コンサルティング課 課長
出身
茨城県生まれ
コンサルティング領域
悪臭防止法に基づく測定・機器分析・消臭試験 など
趣味
ライブ、サッカー観戦、キャンプ
略歴
臭気判定士の資格を持ち、悪臭防止法に基づくヒトの嗅覚を用いた測定に造詣が深い。臭気パネルの教育・運用を得意としており、過去には環境分析や品質検査のリーディング企業にて臭気部門を新たに立ち上げ、マネージャーとして全社トップの売上を記録した。有害物質の濃度を測定する国家資格「環境計量士」も有しており、多彩な分野を対象とした試験法の構築・機器分析の経験を持つ。
実績
-
皮膚ガスに関する測定/研究
-
GMPに基づく医薬品の品質管理/保証
-
悪臭防止法/計量法に基づく測定
-
分析法バリデーション
-
データインテグリティ対応
-
各種有害物質に関する測定
事例紹介
bottom of page